Friday, August 13, 2010

被爆者
 Atomic bomb victim


被爆者


火曜日の晩、 私は 大阪大学で 英会話を 教えています。 学生たち は 新聞 の記事を 読んで、 話しています。7月に 読んだ  ある記事 は 原爆 (げんばく)に つ いてでした。 ドイツで 日本人と  ドイツ人 は  碑 (いしぶみ)を 建てました。 そのクラスは夜間コース向けで 学生の年齢は 20 −65歳と幅が広いです。



私は 学生たちに 質問を しました。 「だれか 原爆 (げんばく)を 覚えて
いる人はいますか。」



年配の学生は 「 私の妻はそこにいました。」と、言いました。



私は 「彼女は赤ちゃん でしたか。」 と、 尋ねました。   



「はい。 妻の母 は 広島に住んでいました。 その 

朝、 妻の母は  夫を 探しに 広島に いたが、 見つけられなかった。 
そしてその後、妻の母と 赤ちゃんであった妻は 四国のふるさと に 帰りました。 」と、彼は答えました。


私は 「 彼女は大丈夫でしたか?」と、聞きました。


彼は 「少し 原爆の後遺症があります。」

私は さらに、 「あなたのお子さんは 大丈夫 ですか。」と尋ねました。

 彼は  「はい。 私達の息子は とても 元気です。」と、答えました。


若い 学生が 「 息子さんは 被爆者 二世 ですか。」 と、尋ねたところ、 彼は 「はい。 そうです。」 と答えました。



「私は四国出身で、妻とは四国で知り合いました。広島に原爆が落ちて妻の母が四国に帰ったことで、その後、私は妻と知り会うことができました。」と、彼は幸せそうに言いました。

[English translation from Japanese original]:

Atomic bomb victim

Tuesday nights, I teach an English conversation class at Osaka University. The students read a newspaper article and discussion follows. In July, an article was about the atomic bomb: In Germany, Japanese and Germans dedicated a monument to atomic bomb victims. Because the course is at night, students range in age from 20 to 65.

I asked the students, “Is there anyone who remembers the atomic bomb?”

The eldest student replied, “My wife was there.”

I inquired, “Was she a baby?”

“Yes,” he answered. “My wife’s family lived in Hiroshima. That morning, my wife’s mother went to look for her husband in the middle of the city, but did not find him. After searching, my wife’s mother took the baby to her hometown in Shikoku.”

I asked, “Was the girl alright?”

He replied, “My wife has some atomic bomb sickness.”

I asked further. “Are you children alright?”

He replied, “Yes. Our son is completely healthy.”

To a younger student’s question “Your son is second-generation--nissei--atomic bomb victim, isn’t he?” the man replied, “Yes, that’s right.”

The man said, “I am from the town of Mastuyama on the island of Shikoku, and met my wife there. The atomic bomb falling in Hiroshima caused the mother of my wife to return to Shikoku.” His face reflected love.

Saturday, August 7, 2010

Sunrise series 2010. 7 August


The sunrise climbs a mountain.

This photo was made by Canon Powershot A590 at dawn 7 August 2010 at 5:28:37 AM in northern Kyoto, Japan.

The sun is apparently moving to the right (south), climbing Mt. Hiei.

Daytime temperatures 36 C, 98.6 F.

Thursday, August 5, 2010

Trains run on time....and honesty

8月5 日 日記



水曜日の朝、いつも 私は 烏丸地下鉄から 阪急電車に乗り換えます。駅が 大きく、込 んでいます。京都の中心にある駅が 四条と烏丸のふたつです。 7時6分の電車に 乗っています。


ICカード  を 使います。 ある日、 一万円をチャッジしました。 一時間後に目的駅につくと、 ICカードに  少し しかチャージがないのでびっくりしました。



帰る時、 おなじ駅を利用しました。 私は 言いました。 「今日の朝、7時ごろ、  ICカード  、 一万円 チャッジ。。。」



駅の人は 言いました。 「ちょっと 待って 下さい。」  彼は ポリ袋 を 見させていた。 中には一万円が入っていた。 

[Translation from Japanese original]:

5 August Diary


Every Wednesday, I transfer from the Karasuma subway to the Hankyu train. The station is big and crowded. It is in the middle of Kyoto at Shijo and Karasuma stations. I transfer to the 7:06 train. I use an IC card. One day, I charged 100 dollars to my IC card. An hour later, at my destination, I was surprised to see that the IC card had only a small amount on it.

On my way home, I used the same station and the same exit. I said, “This morning…about 7 o’clock…IC card…one hundred dollars…”

The station attendant said, “Please wait a moment.” He showed me a plastic bag. My hundred dollar bill was inside.

Sunday, August 1, 2010

Sunrise series 2010. 2 August



Close inspection of the photo reveals the disc of the sun rising over the mountain ridge. The sun appears to be horizontally about halfway between the pair of low peaks (left, north) and the single high peak (right, south). The pair of low peaks are the point of the summer solstice sunrise. The winter solstice point is out of the range of this photo.

The rainy season was very long in Japan--from late June through most of July. This is the first sunrise I have seen seen since before June 21.