27 November 2010
Piano Recital
My next piano recital is in April: the Marie-Gustave Durand (1830-1909) composition Waltz 1 in E-flat. This piece is a romantic intermediate level recital standard.
From today until the recital, for 18 weeks, I will play this waltz every day.
I am relieved that memorization is not needed. I cannot yet hum the melody.
Since coming to Japan in 1996, I have studied piano. There is a recital every couple of years.
I like to play for many hours.
In my Kyoto performances, most other players are in elementary school. So I am at an advanced level. I play at the end of the program.
[Translation from the original English:]
2010年11月27日 音楽発表会
私の音楽発表会は 4月 です。 マリーオーギュストデュラン(1830-1909)が作曲したワルツ第1で、Eフラット、83作品。スタンダードでロマンチックな作品です。
発表会 まで、今から毎日このワルツを弾きます:18週間。
覚えなくてもいいので 安心です。私はまだメロディを知らない。
私は1996年に日本に来てからピアノを練習してきた。発表会 は、数年おきにあります。
多くの時間をピアノの練習に使いたい。
京都で私の仲間の演奏者はほとんどが小学生です。
したがって、私上級者の一人です。いつもプログラムの最後に演奏します。
No comments:
Post a Comment